消防署界隈
ご無沙汰しすぎている間に、
2024年の夏が終わり
2025年をむかえ
冬はとっくに過ぎ去り
1か月の旧正月休暇から、呉シェフが戻って通常営業がはじまり
また1歳大きくなって、
梅雨まで明けてしまい
夏本番となっておりました。
そこそこ、あっという間でした。コワ。
その間、何をしていたかというと…
恥ずかしながら変わりばえせず、いつもどおり引きこもりです。
いや、店の営業や買い出しがあるので、家の外には出てはいて、
完全こもっているわけでもないのですが、
半こもりの「半こも」界隈。
最近学んだ、はやりの「界隈」って言葉を使いたい界隈。
そんな半こもは、このところ
海外ドラマ「9-1-1: LA救命最前線」にどっぷりとハマっております。
☞ちなみに「9-1-1: LA救命最前線」とは…
ロサンジェルスの消防署をメインに、
救急911の電話を受けるコールセンターや警察が舞台のドラマ。
手に汗握る事件や事故から、市民を救うために奔走する消防士や警察官を
壮大なスケールで描く物語。なのです。
…という何シーズンもある系のドラマに手を出してしまい
あっという間に最新シーズン8まで、まぁ一気に見ますよね。
ですが、「9-1-1: LA救命最前線」では、
ある、好きなキャラクターがいなくなる、というネタバレを
うっかり見てしまって少し凹み、見るのを中断している根性ナシです。
その間、消防署ロスでウズウズし過ぎて、911LA版のスピンオフドラマ、
テキサスの消防署が舞台の「9-1-1:ローンスター」もたしなみ終わり、
ただいま「シカゴ・ファイア」鑑賞中です。
今回はシカゴの消防署が舞台です。
まあここまでくると
どんだけ消防署好きやねん。
そんなお声もありましょう。
ですが、
虫がコワすぎてブラックキャップを並べちらかし
虫がいなくなる系のスプレーを、自分もいなくなるぐらいに吹きつけているにもかかわらず
自分の部屋に巨大なGが出た地獄を見てから、安眠できなくなった夜や
昨日ガス給湯器が壊れて、いまから水風呂に入らざるを得ない試練。
そんなキビシイ日々を乗り越えるために
どこかの消防署の一員になった気分で、メンバーと出動している雰囲気をあじわいたい。
消防車で現場に駆け付けたい。
もう現実を逃避しなければやってられない。
そんなこんなで、消防署系。
なんでしょう。たぶん。
…もうブログも久しぶりで、ワケもわからなくなってきましたので
腹くくって水風呂浴びてきます。とほほ。